支部ニュース
- 2024-12-27:09時16分
- 愛知県中央支部
- 2024年納会開催
-
- 2024年を締めくくる納会を行いました。今年も大変お世話になりました、各方面のご来賓の方にもご参集いただき盛大に行われました。
来年度もよろしくお願い申し上げます。
- 2024-12-11:08時58分
- 三重県支部
- サラスポーツ杯 第44回日本少年野球小学生ジュニア東海大会
-
- "サラスポーツ杯
第44回日本少年野球小学生ジュニア東海大会が12/7、無事に閉幕しました。関係各位の皆様のご協力により、無事に閉幕することができました。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。また、ご協賛頂きましたサラスポーツ様に重ねて御礼申し上げます。
1回戦は4試合がコールドゲーム準決勝戦は白熱した戦いを展開し素晴らしい試合が繰り広げられました。
優勝しました四日市ボーイズの選手たちはジュニアの部で初の公式戦・初タイトルおめでとうございます。今後の活躍を期待しております。
四日市ボーイズの皆様優勝おめでとう!(4年ぶり12回目の優勝)
優勝:四日市ボーイズ
準優勝:津ボーイズ
※瀬河 博 監督のコメント
選手が少ない中苦しい期間が続いていましたが選手が頑張ってくれて優勝することができました。ジュニア戦はこれで終わりましたが、来春のレギュラーメンバー最後の大会に向けてしっかりと鍛えてやっていきます。
※河村 煌聖 主将のコメント
僕たちの代での初めての大会で優勝できてうれしいです。レギュラーメンバーが春季全国大会ブロック予選大会で優勝することが今後の目標です。
- 2024-12-02:08時04分
- 愛知県東支部
- ボーイズリーグ 街頭募金
-
- 12月1日(日)豊橋ライオンズクラブ主催による街頭募金
「小児がん基金に愛の手」を行いました。
豊橋松葉公園に愛知県東支部所属チーム小学生の部9チームが集まり、
豊橋駅前を中心に街頭募金を行いました。
各チームの選手たちがそれぞれの持ち場で元気よく大きな声で
街行く人たちに募金のお願いをしました。
暖かな応援の声をかけて募金をしてくれた方々、両親といっしょに募金をしてくれた小さな子供たちといった多くの方にご協力をいただきました。
- 2024-12-02:08時00分
- 愛知県東支部
- 第47回豊橋ライオンズ大会(小学部)結果報告
-
- ボーイズリーグ第47回豊橋ライオンズ大会(小学部)が
11月2日(土)の開会式はあいにくの雨のため豊橋市民球場会議室にて行われましたが、
愛知豊橋ボーイズ主将 加藤新大君の元気のいい選手宣誓を
皮切りに大会が開幕しました。
11月3日(日)豊橋市民球場ほか2会場で大会1日目が開催
されました。
11月9日(土)に大会2日目が豊橋市民球場及び豊橋明海球場にて、
準決・決勝戦が11月10日(日)豊橋市民球場にて開催されました。
準決勝では豊橋・岡崎葵合同ボーイズが優勝候補の東京世田谷ボーイズと
対戦し1対3と接戦したものの惜しくも決勝進出を逃しました。
優勝 東京世田谷ボーイズ (東京都西支部)
準優勝 富士見ボーイズ (埼玉県西支部)
3位 豊橋・岡崎葵合同ボーイズ (愛知県東支部)
3位 大淀ボーイズ (大阪北支部)
下記の選手が表彰されました。
殊勲賞 岩橋 龍生君(東京世田谷ボーイズ)
敢闘賞 青木 陽登君(富士見ボーイ
- 2024-12-02:07時55分
- 愛知県中央支部
- 第55回春季全国大会予選兼第6回ミズノ旗争奪大会
-
- 11月24日豊田運動総合公園野球場にて、第55回春季全国大会予選兼第6回ミズノ旗争奪大会の決勝戦が行われ、愛知名港ボーイズが優勝いたしました。
キャプテンコメント(木村 凌翔)
この大会では1回戦からなかなか点が取れず苦しい試合が続きました。
決勝戦では先制されたものの、チームとして誰一人諦めることなく戦い、
5回に逆転し優勝することができました。
まだまだ鍛えるところがあるので、この一冬でチーム全体のレベルアップをしていきたいです。
そして中央支部全チームの思いを背負い、全国制覇目指して頑張ります。
監督コメント(奥村 尚)
昨年春夏を全国行かさせて頂いて、新チームでの準備が間に合わず苦い結果で終わり中日本大会を逃しました。
選手権までおよそ2ヶ月やれる事をしっかりやって、あくまでも全国に行くために目標を立てて一生懸命練習してきました。その結果が、春夏春と3期連続と言う偉業を成し遂げることができました。
これに満足しず、中央支部代表として1つでも上を目指して頑張ります。
- 2024-11-25:11時22分
- 愛知県西支部
- 第20回ミズノ旗争奪大会兼スターゼンカップ第55回日本少年野球春季全国大会支部予選
-
- 11月23日秋晴れの絶好のコンディションの中 岐阜県関市「関商工野球場」にて第20回ミズノ旗争奪大会兼スターゼンカップ第55回日本少年野球春季全国大会支部予選の決勝戦が行われました。
5年連続春季全国大会出場を狙う愛知尾州ボーイズと全国大会初出場を目指す愛知木曽川ボーイズとの対戦となりました。
先制したのは愛知木曽川ボーイズ。初回ノーアウト満塁を皮切りに3点先取。その裏にはすかさず愛知尾州ボーイズが2点を返すと
3回以降毎回追加点を重ね、投げては両左腕島田君、神谷君の継投で愛知木曽川ボーイズの反撃を抑え、本大会全試合通してコールド勝ちという圧倒的な強さで愛知尾州ボーイズが5年連続9回目(他1度は出場権を得るも春季全国大会の開催なし)の出場を決めました。
表彰式には今回多大なるご協賛を賜りましたミズノ株式会社様より、ダイアモンドスポーツ事業部事業企画促進部西日本営業販促課課用補佐 平井健 様から優勝旗の授与が行われ、大会に華を添えていただきました。
愛知尾州ボーイズ 藤川正樹 監督のコメント
守備力を中心に全試合通して失点が5点ということで、守りを中心に粘り強く戦ってくれたと思います。
全国大会に向け、去年は悔しい思いをしたので、体調管理に気をつけながら、走攻守すべてにおいてもう一ランクレベルアップをし、
愛知県西支部の代表として全国優勝できるように一戦必勝で頑張っていきたいと思います。
愛知尾州ボーイズ 主将 丹羽裕聖君のコメント
初戦から平常心で気負わずということをみんなに伝えてきて、その結果、いつも通りの自分たちのプレーにつながり優勝できたと思います。
昨年度は全国大会2回戦敗退ということで悔しい思いをしているので、去年の先輩たちの借りを返すためにも全力で優勝できるようにこの冬からもう一度、一からスタートしていきたいと思います。
- 2024-11-25:11時15分
- 三重県支部
- サラスポーツ杯第55回春季全国大会三重県支部予選(中学生の部)
-
- "サラスポーツ杯第55回春季全国大会三重県支部予選(中学生の部)が11/24、無事に閉幕しました。関係各位の皆様のご協力により、無事に閉幕することができました。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。また、ご協賛頂きましたサラスポーツ様に重ねて御礼申し上げます。
1回戦から白熱した戦いを展開し素晴らしい試合が繰り広げられました。
優勝しました伊勢志摩ボーイズの選手たちは三重県支部を代表して全国大会でも優勝目指してがんばって欲しいと思います。
伊勢志摩ボーイズの皆様
優勝おめでとう!
優勝:伊勢志摩ボーイズ
準優勝:三重北ボーイズ
※ 伊勢志摩ボーイズ 廣 肇監督のコメント
9月から新チームとなり練習時間も短くここまでの成績を納めるとは夢にも思っていませんでした。打撃だけでなく守備もしっかり鍛え直したいと思います。
※ 佐藤 伊万里主将のコメント
率直に嬉しいです。先輩が成し遂げれなかった全国優勝を目指して頑張ります。
- 2024-11-10:14時59分
- 三重県支部
- 神宮奉納第23回日本少年野球中学生三重大会
-
- "神宮奉納第23回日本少年野球中学生三重大会が11/9、関係各位の皆様のご協力により、無事に閉幕することができました。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。また、ご協賛、ご後援頂きました各位様に重ねて御礼申し上げます。
秋空の中、全試合手に汗握る素晴らしい試合を展開しました。
決勝戦は第11回大会依頼の三重県勢同士の対決となりました。
四日市ボーイズのみなさん、6年ぶり3回目優勝おめでとうございます!
優勝:四日市ボーイズ 九鬼好博監督のコメント
1,2回戦は思うような試合運びができませんでしたが優勝できたことは非常に喜ばしい事です。優勝の喜びは今日までとして来週からは選手権の支部予選が始まりますので気を抜かずに全国に行けるように励みます。
四日市ボーイズ 鈴木漱介主将のコメント
優勝できたことは嬉しいですが課題も見つかりましたので今後の練習で補って行きます。今後の目標として支部予選優勝し全国大会で1つでも多く勝ちたいです。
優勝:四日市ボーイズ
準優勝:津ボーイズ
- 2024-10-17:17時52分
- 三重県支部
- 積水ハウス杯第23回三重県支部秋季大会【小学生の部】結果
-
- "積水ハウス杯第23回三重県支部秋季大会【小学生の部】が10/14無事に閉幕しました。
ご協賛頂きました積水ハウス様、大会のご準備を頂きました関係各位の皆様に感謝申し上げます。
【小学生の部】
優勝 津ボーイズ
準優勝 三重伊勢ボーイズ
津ボーイズ 前出 知也監督
率直に優勝できて嬉しいです。今の6年生はジュニア大会から数えて”稲沢中央ボーイズ”さんに4回敗戦していますのでこの後の中日本大会で必ず決勝に進み決勝戦では必ず勝利し優勝することが今後の目標です。
、
四日市ボーイズ 栗田 淳平主将
6年生にとって残り少ない大会で優勝できたことは嬉しいです。
みんな打撃が好調で皆で勝ち取った優勝です。次の中日本大会、そして春の全国大会で優勝したいです。"
- 2024-10-17:17時48分
- 岐阜県支部
- 第31回村瀬杯・ボーイズリーグ府県選抜野球大会結果
-
- 岐阜県支部主催大会で、当県からは2チーム出場。
1日目のリーグ戦を勝ち抜き、2チーム共に決勝トーナメントに進出
岐阜県選抜Revolutionは準決勝でタイブレーク3回を戦うも惜しくも敗退。
岐阜県選抜Spiritsは決勝まで進むも惜敗となり準優勝となりました。
各府県の選抜チームでレベルの高い戦いが繰り広げられました。
^ ページの先頭へ